フランシス・ベイコン 対談

個数:
  • ポイントキャンペーン

フランシス・ベイコン 対談

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月17日 06時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 140p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883030460
  • NDC分類 723.33
  • Cコード C0071

出版社内容情報

磔刑のキリストは肉塊に、教皇の椅子は便器に、肖像の人物はサイとかけあわされ極度に歪められる?。絵画にとどまらない影響を今も残す特異な画家の、死の直前に収められた最後の肉声。

内容説明

今世紀もっともセンセーショナルな作品を残した画家ベイコンの、はからずも死去直前に行われた対談。本書の対談テクストに、D・シルベスターらベイコン研究者によるインタヴューや親しい人々の証言を対照させ、最新のベイコン研究の情報を網羅した詳細な訳注を付加。ベイコンの主要作品とともに、ピカソをはじめその作品創造に影響を与えた絵画・写真をあわせて収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なかつ

1
ベーコンの生き方、芸術の捉え方などが非常に魅力的に語られていて、読んでいてとても楽しかった。作品の本能的な暗さとは対照的に(その二つは表裏一体なのだろうが)、からっとしたベーコンの価値観みたいなものを感じた。作品だけでなく、ベーコンという人物自体も大好きになった。2013/10/16

吉倉槇一

0
評論家アルシャンボーが画家ベーコンに三回にわたって試みたインタヴューを収録しており、詳細な注が施されている。ベーコンは本物の天才だったので、ここにはいわゆる“創作の秘密”などは一切語られていない。むしろその退屈さがかえってこういう芸術家が存在しうるというすごさを感得させるという、いたってシンプルな対談になっている。ただ、画家がピカソは好きだがクレーには何も感じないとか、フロイトを良く読むとか、ウォーホルは悪くないとか言っているのを知るのは面白い。最後の対談の直後、画家は心臓発作で急逝した。1992年刊。2013/01/28

bluepand

0
積ん読解消。ベイコンの父親は、自らの家系が哲学者フランシス•ベイコンの末裔だと信じており、息子に同じ名前をつけたのだそう。女優アン•ハサウェイの父親が、シェイクスピアの妻の名を娘に付けた話を思い出した。「これはギリシャの古典演劇の古い考え方で、つまり、観衆は恐怖の感情を深く感じるためにそのにやってきて、それで自分の熱情を浄化できたというわけだ」クラシック音楽に感じる疑問の答えへのヒントを貰った気がする。『口の病気』という本を買って興味深く読んだというのも面白い逸話だ。また、音楽と絵画との関係についても触れ2013/01/20

ULTRA LUCKY SEVEN

0
音楽について語るベーコン2011/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/304786
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品