内容説明
不朽の古典を超・現代語訳で気軽に楽しむ!ピンチになったときこそ、読めば心が軽くなる。名著『高校生が感動した「論語」』の著者が送る、人生に役立つ珠玉の言葉たち。
目次
第1章 人間の品格を考える(純な人間より、恥を知る人間になろう;俗念に振り回されぬが向上の道だ ほか)
第2章 人に恥じない正しい生き方(志を高く持とう!;世間知らずも悪くはないぞ ほか)
第3章 日々の生き方、心の持ちよう(笑う門には福来るだぞ;備えあれば憂いなし ほか)
第4章 家族、友人、人との交わり(耳に痛いことを言うのが友というものだ;目立ちたがり屋に騙されるな ほか)
第5章 自分の心に素直に向き合う(内心の声に耳を傾けよう;未来を見れば今が見えるよ ほか)
著者等紹介
佐久協[サクヤスシ]
1944年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、同大学院で中国文学、国文学を専攻。慶應義塾高校で教職に。国語、漢文、中国語などを教え、2004年に教職を退き、以降は思想、哲学、漢籍、日本語などをテーマに執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 赤毛のアン 新潮文庫