疾風になりたい―「9秒台」に触れた男の伝言

個数:

疾風になりたい―「9秒台」に触れた男の伝言

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月06日 05時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 287p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784882932338
  • NDC分類 782.3
  • Cコード C0075

内容説明

400mが専門の彼の100m、200mへの挑戦とトレーニング、走法の変化は、表れる結果とともに「世紀の実験」と呼ばれ、’98年、東洋人初の「10秒00」の金字塔を打ち立てる快挙に結びついた。その背景には、あいまいな「常識」にノーと言える彼の研ぎ澄まされた感性と、たゆまぬ努力があった。「努力の方向性」を求め続けた歴史と記録。

目次

「プロ」から「アマチュア」へ
陸上競技にあこがれた日
熱血監督と巡り合って
400mで超高校新記録樹立
大学でぶつかった高い壁
出番がなかったバルセロナ五輪
新たな道の模索
アトランタ五輪
海外転戦の旅
絶頂期へ
バンコク・アジア大会の光と陰
競技人生の“集大成”シドニー五輪
現役選手から指導者へ
私の短距離トレーニング

著者等紹介

伊東浩司[イトウコウジ]
1970(昭和45)年1月29日、兵庫県神戸市生まれ。神戸市立鵯台中学校で陸上競技を始め、3年の全日本中学校選手権で100m5位、200m3位。報徳学園高校時代は400mがメインで、3年秋の沖縄国体では46秒52の高校新記録(当時)をマークして優勝。短距離のホープとして注目を集めた。東海大学時代は挫折も味わい、日本代表として活躍するのは1992年に富士通入りしてから。世界選手権は5度、オリンピックは3度出場。98年のバンコク・アジア大会では100m、200m、4×100mリレーの3冠に輝き、大会全種目を通じてのMVPを獲得。100mの準決勝では10秒00のアジア新記録を樹立し、9秒台に王手をかけた。200mでも20秒16のアジア記録を持つ。2000年のシドニー五輪を最後に選手生活にピリオドを打ち、2001年4月から甲南大学の選任講師(保健体育)。その後、アテネ世界選手権(97年)女子マラソン金メダリストの鈴木博美さんと結婚した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

牛乳MAN

1
現役を退いた現在でも100mで日本記録を保持する伊東浩司選手の自伝。順風満帆な競技人生ではなかったことがよくわかるだけでなく、陸上競技がいかに自己に厳しく、自分に向き合わなければならないかがよくわかる一冊。2011/09/20

コーヘー@

0
100m日本記録保持者による自叙伝的一冊。「天才」といわれたスプリンターも、引退まで苦悩しながら記録の更新に挑み、勝負をしてきたのだということを知ることが出来る一冊。2015/03/04

和泉

0
レース前の余談もあって面白かった。ただその余談がもっと読んでみたかった!2013/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1623615
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品