アイアンガーヨガ ペーパーバック版 (ペーパーバック版)

個数:

アイアンガーヨガ ペーパーバック版 (ペーパーバック版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 16時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 142p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784882829652
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2076

出版社内容情報

専門的な内容を400点以上の鮮麗な写真とともに分かりやすく紹介する本書は、あらゆる年齢・レベルの人たちに向けた、実践書の決…アイアンガー・ヨガとは、肉体と精神、そして魂に幸福をもたらす、実用的な哲学でありアサナ(ポーズ)のメソッドです。現代社会のストレスを効果的に軽減し、身体をしなやかで健康な状態へと導いていきます。アイアンガー・ヨガを実践することで、ポーズを修練し、内面と外面のバランスがとれる正姿勢(アライメント)の感覚を培います。血行をよくして内臓の働きを活発にし、集中力を高め、呼吸を整えていくのです。ヨガによる恩恵は、リラクゼーションや呼吸法をマスターして得られる肉体面の効果だけではありません。心の緊張や不安をコントロールして、精神に静寂と充実感をもたらします。

●初心者から上級者まで誰にでも役立つ練習メニューを、段階を追って易しく解説。

●ポーズの上達は健康に多大なる効果を発揮する。筋肉を鍛える、しなやかさを身につける、血液の循環をよくするなど、その方法を紹介。

●身体のさまざまなトラブルに対応するヨガ療法を掲載。あなたのヨガを高め深めていくために有効な専門書。

●心が静まり、集中力が増し、ストレスから解き放たれる──ヨガの偉大なる力をあなた自身で感じてください。

本書では、ヨガをどのように始めたらよいか、どのような場合に行うか、どんな道具が必要なのか、広い視点からアプローチしてアイアンガー・ヨガの原理を説明していきます。初心者から上級者まで、あらゆるレベルに対応するポーズを誰にでも実践できるよう、分かりやすく段階を追って紹介。ポーズは難易度によって分類しました。実践のヒントに加え、あらゆる健康状態、柔軟性に合うよう、ワンランク上のバリエーションも紹介しています。

監修にあたって 柳生直子

はじめに

イントロダクション アイアンガー・ヨガとは

歴史と哲学/ヨガ・スートラ/本書の使い方/道具 立体のポーズ

ターダアサナ/ブルックシャアサナ/ウッティタ・トゥリコーナアサナ/ウッティタ・パールシュワコーナアサナ/ウィーラバッドゥラアサナ?/ウィーラバッドゥラアサナ?/アルダ・チャンドゥラアサナ/ウィッティタ・ハスタ・パーダーングシュタアサナ?&?/ウィーラバッドゥラアサナ?/パリブルッタ・トゥリコーナアサナ/パリブルッタ・パールシュワコーナアサナ/パールシュヴォッターナアサナ/プラサーリタ・パードゥッターナアサナ/ウッターナアサナ?/パーダングシュタアサナ/ガルダアサナ/ウィットゥカータアサナ 座位のポーズ

スカアサナ/ウィーラアサナ/パールワタアサナ/アドー・ムカ・ウィーラアサナ/ダンダアサナ/ゴームカアサナ/バッダ・コーナアサナ/ウパヴィシュタコーナアサナ/パリプルーナ・ナーヴァアサナ/アルダ・ナーヴァアサナ/ジャーヌ・シールシャアサナ/トゥリアンガ・ムカイカパーダ・パスチモッターナアサナ/パスチモッターナアサナ/マーラアサナ/パッドゥマアサナ ねじりのポーズ

スタンディング・マリイッチャアサナ?/ツイスト・スカアサナ/ツイスト・ウィーラアサナ/バラドゥワージャアサナ/バラドゥワージャアサナ?/ツイスト・マリイッチャアサナ?/マリイッチャアサナ? 逆転のポーズ

ヴィパリータ・カラニ/サーランバ・サルワーンガアサナ/チェア・サルワーンガアサナ/アルダ・ハラアサナ/ハラアサナ/セーツ・バンダ・サルワーンガアサナ 仰向け・うつ伏せのポーズ

マツヤアサナ/クロス・ボルスター/スプタ・バッダコーナアサナ/スプタ・ウィーラアサナ/ウールドゥワ・プラサーリタ・パーダアサナ/スプタ・パーダングシュタアサナ?&?/アドー・ムカ・シュワーナアサナ/ウールドゥワ・ムカ・シュワーナアサナ/シャラバアサナ?&?/ウッシュトゥラアサナ/シャヴァアサナ/ウジャイ・プラナマーヤ 基本練習のプログラム

基本ポーズと順序 シークエンス1 基本的な立位のポーズをマスターする シークエンス2 基本的な座位のポーズをマスターする シークエンス3 基本的な立位のポーズの強化 シークエンス4 立位の基本ポーズと肩立ちのポーズ・鋤のポーズへのアプローチ シークエンス5 静けさと安らぎへ導く シークエンス6 ハムストリング(太腿のうしろ側)を伸ばすポーズ シークエンス7 基本的なねじりのポーズ シークエンス8 椅子のポーズと鷲のポーズへのアプローチ シークエンス9 リラクゼーションの実践 シークエンス10 前屈のポーズの実践 シークエンス11 立位のポーズを長い時間キープする シークエンス12 背中を伸ばして前屈のポーズを長い時間キープする シークエンス13 基本的な立位のポーズと座位のポーズの組み合わせ シークエンス14 ねじりのポーズと前屈のポーズの組み合わせ シークエンス15 リラックスと回復のポーズ シークエンス16 立位のポーズと立位前屈のポーズ シークエンス17  前屈のポーズを強化するメニューとねじりのポーズ シークエンス18 難易度の高い立位のポーズ シークエンス19 リラクゼーションのポーズ シークエンス20 背骨のウォーミングアップと立位のポーズ シークエンス21 膝を柔軟にする座位のポーズ シークエンス22 回転した立位のポーズの実践と座位のポーズ シークエンス23 リラクゼーションのポーズとプラナヤーマ(深い呼吸) シークエンス24 立位のポーズを深く理解し強化する シークエンス25 背骨を柔軟にして座位のポーズを深く理解する シークエンス26 背骨を柔軟にする立位のポーズとうつ伏せのポーズ シークエンス27 リラクゼーションのポーズとプラナヤーマ(呼吸法) シークエンス28 太陽礼拝のポーズ(スーリャナマスカーラ) ヨガセラピー

セラピーとしてのヨガ/精神的な疲れ、極度の疲労/頭痛・片頭痛/ストレス・不安/不眠症/うつ/風邪/喘息/胃弱/便秘/下痢/腰痛/坐骨神経痛/肩と首/膝/お尻/生理痛/子宮脱/更年期障害 アイアンガー・ヨガ協会情報



索引

ジュディ・スミス[ジュディスミス]
南アフリカで生まれ育ち、ウィットウォータズランド大学で学び、70年代に入ってヨガの勉強をはじめた。出産後にロンドンにあるアイアンガー・ヨーガ・インスティチュートで訓練を受け、1989年に指導者資格を取得。アイアンガー・ヨーガ・インスティチュート・ロンドンの治療のクラスやノース・ロンドンのトリ・ヨーガのクラス、子ども向けのクラスなどでも指導にあたっている。インド・プーナのマザー・インスティチュートを定期的に訪れ、そこでB.K.S.アイアンガー氏によるコースに参加している。

柳生 直子[ヤギュウナオコ]
ゴルフによる腰痛で悩んでいるときに来日中のB.K.S.アイアンガー師に出会い、1980年に日本人として初めてインド・プーナの道場で学ぶ。以降、毎年渡印して研修を重ね、世界共通のアイアンガーヨガ上級指導者として日本では最高位の正式資格を持つ。また、海外ドキュメンタリー番組、情報番組などのリポーターやCNNキャスターとしても活躍、訪れた国は20カ国に上る。アイアンガーヨガ勉強会代表。
若い指導員達を育成するかたわら、NHKの「趣味悠々」に出演し、ヨガの楽しさを広める。著書に『心も体もリフレッシュ ヨガで元気に!』(NHK出版)があるほか、監訳書に『アイアンガーヨガ 基本と実践』(ガイアブックス)、DVD「ヨガ大事典」(BS日テレ)、『ステップアップ・ヨガ大事典』(日本コロムビア)、最新刊の監訳書に『アイアンガー 心のヨガ(Light on Life)』(白揚社)『アイアンガー108の言葉?ヨガからの贈り物?』(白揚社)
がある。青山学院大卒。

腰高 信子[コシタカノブコ]
学習院大学経済学部経済学科卒業。広告代理店等勤務後、コピーライターとして活動するとともに、自然療法関連の翻訳を手がける。

内容説明

専門的な内容を、400点以上の鮮麗な写真とともに分かりやすく紹介。あらゆる年齢・レベルの人たちに向けた、アイアンガー・ヨガ実践書の決定版。初心者から上級者まで、誰にでも役立つ練習メニューを段階を追ってやさしく解説。ポーズの上達は健康に多大なる効果を発揮します。筋肉を鍛える、しなやかさを身につける、血液の循環をよくするなど、その方法を紹介。身体のさまざまなトラブルに対応するヨガセラピーを掲載。あなたのヨガを高め深めていくために有効な専門書です。

目次

アイアンガー・ヨガとは
立位のポーズ
座位のポーズ
ねじりのポーズ
逆転のポーズ
仰向け・うつ伏せのポーズ
基本練習のプログラム
ヨガセラピー

著者等紹介

柳生直子[ヤギュウナオコ] [Smith,Judy]
ゴルフによる腰痛で悩んでいるときに来日中のB.K.S.アイアンガー師に出会い、1980年に日本人として初めてインド・プーナの道場で学ぶ。以降、毎年渡印して研修を重ね、世界共通のアイアンガーヨガ上級指導者として日本では最高位の正式資格を持つ。また、海外ドキュメンタリー番組、情報番組などのリポーターやCNNキャスターとしても活躍、訪れた国は20カ国に上る。アイアンガーヨガ勉強会代表。若い指導員達を育成するかたわら、NHKの「趣味悠々」に出演し、ヨガの楽しさを広める

スミス,ジュディ[スミス,ジュディ]
南アフリカで生まれ育ち、ウィットウォータズランド大学で学び、70年代に入ってヨーガの勉強をはじめた。出産後にロンドンにあるアイアンガー・ヨーガ・インスティチュートで訓練を受け、1989年に指導者資格を取得。アイアンガー・ヨーガ・インスティチュート・ロンドンの治療のクラスやノース・ロンドンのトリ・ヨーガのクラス、子ども向けのクラスなどでも指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0422

1
とてもいい。大型本で広げながらできるかも。2017/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10999205
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品