内容説明
かのレオナルド・ダ・ヴィンチが「太陽光をそのままボトル詰めしたような」と絶賛したトスカーナのワイン。実はそのはるか前から確固たる名声を博し、しかも、ここ30年に渡るイタリア・ワインの目覚ましい復興の旗手としても名高い。本書は、イタリア・ワインのスペシャリストであるニコラス・ベルフレージが、トレーダーおよびライターとして知り得たトスカーナ・ワインに関する貴重な知識を、惜しげもなく披露した画期的な1冊である。
目次
序説(歴史・文化・市場:ワイン大地の復興;地理・地質・気候:サンジョヴェーゼ地帯のテロワール ほか)
最上のつくり手と彼らのワイン(キアンティ・クラッシコ;フィレンツェ東部・西部 ほか)
ワインを味わう(ヴィンテージ:2008~1990;ワインと料理:新たな展望 ほか)
用語解説
著者等紹介
ベルフレージ,ニコラス[ベルフレージ,ニコラス][Belfrage,Nicolas]
1970年はじめからトレーダー、ライターとしてイタリア・ワインに携わるスペシャリスト。1980年にマスター・オブ・ワインの称号を取得
ワイアンド,ジョン[ワイアンド,ジョン][Wyand,Jon]
30年以上もワイン専門に写真を撮り続けているプロの写真家。ブルゴーニュの写真で一躍有名になり、その後主要ワイン地域を撮り続けている。『The World of Fine Wine』誌に多数掲載
水口晃[ミズグチアキラ]
リストランテ・ラ・ブラーチェオーナー兼シェフソムリエ。第4回イタリアワイン技能コンテスト優勝。Vinitaly Japan,IWSS等セミナー講師として各地で講義、イタリアワインの普及に努める
佐藤志緒[サトウシオ]
成蹊大学文学部英米文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。