内容説明
激しいスポーツで体を鍛えるかわりに、無理のないポーズで体力をつけるフィットネスヨーガ。呼吸法や瞑想を意識して自然治癒力を高め、病気の予防をする。更年期障害や関節炎、そして心臓病への影響を軽減するために考案されたプログラムを紹介。
目次
第1章 支えを利用して行う動作
第2章 関節を健やかに維持する
第3章 立位のポーズ
第4章 骨盤を開くポーズ
第5章 後ろに反るポーズ
第6章 倒立のポーズ
第7章 軽い疾患ためのアーサナ
著者等紹介
ペグラム,ジュリエット[ペグラム,ジュリエット][Pegrum,Juliet]
1984年以来ヨーガの修練を続け、1994年にシュリ・パタビ・ジョイス師より師の築いたアシュタンガの体系を学び習得する。ニューヨーク、インド、チリで、成人や子供にヨーガを教え、実演のデモンストレーションも行っている
田嶋怜[タジマレイ]
実践女子大学大学院英文学専攻修了。その後、国際基督教大学大学院比較文化研究科に学び、大学で教える傍ら英仏2ケ国語で翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。