ホメオパシー大百科事典 (新装普及版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 336p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784882824213
  • NDC分類 492.3
  • Cコード C2047

内容説明

写真とイラストを豊富に挿んでホメオパシーを紹介する、過去に例のない完璧なガイドブック。補完医療の一環として急速に普及しつつあるホメオパシーに新しい視点から考察を加えた本書は、ホメオパシーに関するベストセラーライターでもあるアンドルー・ロッキー博士が、レメディーと病気の治療法を詳しく説いた極めて貴重なガイドブックである。

目次

理論と実際(ホメオパシーの歴史;主な原理と理論;マテリア・メディカの確立;ホメオパシーの発展)
マテリア・メディカ(レメディーの作り方;主な植物レメディー;主な鉱物レメディー;主な動物レメディー;比較的限られた症状に使われるレメディー)
重い病気(ホメオパスの診察を受ける;神経系 ほか)
ホメオパシーによるセルフヘルプ(レメディーの選び方;神経系 ほか)
レメディーの一般名称によるA‐Zクイック参照ガイド

著者等紹介

ロッキー,アンドルー[ロッキー,アンドルー][Lockie,Andrew]
The Royal College of General Practitioners(王立一般医大学)在職。ホメオパシー教授。アバディーン大学で医学を学び、王立ロンドン・ホメオパシー病院にて研究活動。一般医として活躍した後産科・婦人科免許取得。ホメオパシー医として22年の経験を持ち、オックスフォードに拠点を置き、医師その他の医療従事者の教育と取り組むThe Homeopathic Physicians Teaching Groupの創立メンバーでもある

大槻真一郎[オオツキシンイチロウ]
明治薬科大学名誉教授。博物学研究者。京都大学・大学院文学研究科博士課程修了。ホメオパシー医療、シュタイナー農業中心の宇宙医療、化学元素の生態的特徴表示などについても研究を進めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品