現代によみがえる古醫道(入門篇)―神道学からみる伝承医方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 138p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784882181590
  • NDC分類 490.21
  • Cコード C2047

目次

第1章 江戸の医家が唱えた「古醫道」
第2章 神話に出てくる古代医療(イザナギイザナミ神話;出雲神話;神武天皇説話 ほか)
第3章 神道からみる古代医療(病因となる古代観―病いは全て虫のせい;古代医療とされる処方;神道からみる医療用語)
第4章 伝承医方と代替療法(伝承医方を見直す;伝承医方を現代に活用)
第5章 古醫道による健康法の一例―耳鳴り・痔

著者等紹介

永川辰男[ナガカワタツオ]
昭和27年長崎県生まれ。神社奉仕(元・近江神宮祢宜)と合わせて民間医療・伝承医方の研究を行う。神道行法並びに神事の中より古代医療を見出し、代替療法としての確立普及をめざして、現代に蘇える「古醫道」復活の実践運動を行う。現在、古醫道研究家・息吹呼吸法道場「楽古舎」主宰、日本暦学会理事、一弦琴楽風会主宰「楽風」。水墨画家・号「一陽」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品