ロシア人の見た十八世紀パリ

個数:

ロシア人の見た十八世紀パリ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 183p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784882023760
  • NDC分類 984
  • Cコード C0022

内容説明

フランス革命期のパリを訪れたロシアの若き文学者、ニコライ・カラムジン・憧れの都に胸躍る彼の眼にうつったものは―革命下のパリの素顔。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロピケ

3
『戦争と平和』を読んでからロシア貴族のフランスへの傾倒ぶりに興味が湧いた。1790年3月末から数カ月間パリを中心にフランスに滞在する。冒頭のパリへ入る著者の感激ぶりが微笑ましい。もっとも、この旅行の記録もところどころ正確さに欠けているのだけれどそれは仕方ない。それよりも、著者がパリにいた当時、ルイ16世やマリー・アントワネットや(国王一家はヴェルサイユからパリのチュイルリー宮に住まわされていた)を見かけ、深く同情している。ロシアの西洋化政策はピョートル大帝から始まったということ。革命直後の生々しさも伝わる2011/03/06

ワイルドローズ

2
パリの歴史的建造物に思いをはせることができました。2015/02/03

オペラ座のカニ人

1
昨年10月にアマゾンで買った本、半年以上経ってやっと読み終えた。フランス革命の当時ロシア人が3カ月間パリに滞在して書いた日記。外国人から見たフランス革命フランスの名所観光地?をめぐって感想を聞くことができた。ベルサイユ宮殿、プチトリアノンを訪問した記録は参考になった。2022/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/219918
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品