エミリ・ディキンスン詩集

個数:
  • ポイントキャンペーン

エミリ・ディキンスン詩集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 22時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 275p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784881988916
  • NDC分類 931
  • Cコード C3098

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

内島菫

23
今読んでいるライプニッツの『モナドロジー』に出てきた「至るところ中心であり、しかしその円周はどこにもない」「すべてのものは直接神に現前していて、この中心からの距離がない」という神のイメージ、あるいは、無限の宇宙のイメージが、そして、古来からそのイメージの源泉であったであろう太陽が、彼女の詩にも登場する。しかし、私の印象では「エミリの逆説」と呼びたくなるような「非難はちょうど賛美と同じくらい大切で/賛美は非難と同じにすぎないんです」といった言葉が、というより彼女の裏返り続ける入れ子状のアンビバレンスが、2021/02/16

おおた

13
鉛のように重たい曇天の中をひとひらの羽が風に翻弄されている。神と詩と自然を愛し、それでいていつも死からの視線を浴びていた。季節と対話し、光を脱ぎ捨て、真の世界は歓喜に満ちて光輝くと信じていた人。白い光に全身を包まれるような、清澄な体験ができる一冊です。2015/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5300816
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品