NPOいきいきコミュニティ―地域で楽しく暮らすノウハウ

個数:

NPOいきいきコミュニティ―地域で楽しく暮らすノウハウ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784881780527
  • NDC分類 335.8
  • Cコード C0036

内容説明

充実度100%の町おこし心おこし教えます。NPO活動の活かし方。

目次

第1章 地域コミュニティとして、日本のムラ構造を知る(日本の「ムラ構造」を知る/日本人の不思議な行動様式;助け合い・支え合いのムラがいま新しい/自発的な社会奉仕 ほか)
第2章 アイディアは本人の意志に関係なく広がり、コミュニティの場が生まれる(現代版井戸端会議のすすめ/「座・コミュニティを開こう」;今、町内会は楽しい/とってもユニークな回覧板の有効活用 ほか)
第3章 何といっても祭りだ、年中行事だ/文化の源は祭りにある(祭りは私達の生活をつくる/町内会は新しい役割を果たす可能性がある;祭りは町内会とともに生き続ける/大切な町内の小コミュニティ ほか)
第4章 みんなの居場所をつくる(夢や目標の必要性/人は誰もが夢を持たねば生きられない;人との出会いと会う楽しさの発見/今日はどんな人と出会えるだろう ほか)
第5章 寄らばみんなの地域コミュニティ(地域の「コミュニティビジネス」の必要性;生活とビジネスの必要性/表現する場の必要性 ほか)

最近チェックした商品