内容説明
創価学会員の信心に功徳はあるのか、宗門信徒は成仏出来るのか。法人派は日蓮正宗と名のれるのか、そして顕正会は如何?充たされる心…、それは正信。付録:仏教講座・法華経に学ぶ(布教講演会)。
目次
巻頭言 選択の功罪
正信会の統一見解
広宣流布の大願成就を
学会の謗法・宗門の邪義を破す
僧侶の資質 能力の向上
地道な活動が大事
巻頭言 刺さったままの棘
法華経法師品第十
東京宣言
獺祭〔ほか〕
著者等紹介
古川興道[フルカワコウドウ]
昭和20年8月8日香川県三豊市、讃岐本門寺塔中泉要坊に生まれる。昭和30年8月泉要坊にて古川慈雄を師匠として出家得度。昭和39年4月立正大学入学、国立・大宣寺在勤。昭和43年3月立正大学卒業、総本山大石寺在勤。昭和44年6月三重県津市、経住寺住職。昭和53年より創価学会の誤りに対し覚醒運動を始める。昭和55年7月正信会結成に参加。昭和57年8月宗務院より不当擯斥処分。平成7年4月正信会副議長(11年3月まで)。平成15年4月正信会副議長(19年3月まで)。平成24年1月正信会議長就任。平成29年3月正信会議長退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 中学校社会指導スキル大全