感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
じじちょん
2
『伐木造材とチェーンソーワーク』と同じところで出している。同じイラストがちらほら。こちらはべーじ数も少ないがカラー写真が多く、ぐっと一般的な内容となっている。なぜ木が切れるかもすごく分かりやすいイラストで説明されているので、目立ての重要性が理解できる。玉切りする時の力のかかり方が分かるので、刃を入れる順序も感覚的に理解できる。2022/04/21
suoyimi
1
チェーンソーについて基礎的な内容を図解した本です。写真が多用されているのイメージしやすいです。 チェーンソーの構造、部品の説明の他、刃の研ぎ方を説明しています。 刃を研ぐには丸形のやすりを使います。てっきり刃がだめになったら交換するものと思っていましたが、こうやって手入れすれば長く使えるんですね。 やはり練習して慣れることが大事ですが、チェーンソーは危険を伴うので慎重に行う必要があります。 一般向けの講習も開催されているようなので、そういった講習も一度受けてみるのも良いかもしれません。2017/05/08




