iモード&EZ対応 ケータイのホームページをつくりたい!!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 319p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784881358955
  • NDC分類 694
  • Cコード C3055

出版社内容情報

本書は初心者から「ケータイ用のホームページを商売に結び付けたい」「コミュニケーションのツールとして役立てたい」という目的をもった人まで、携帯電話(iモード&EZ)用ホームページ制作に不可欠な内容でいっぱいです。もちろんCHTMLやHDMLのタグの解説や、さらに「iど~も」や「マイデッキエディター」といった制作ソフトの使い方まで網羅しています。素人にも玄人にも超便利な一冊です!

【目次】

CHAPTER 1 携帯電話用ホームページの基本

・携帯電話用ホームページとは?
・iモード、WAP、J-Sky、@contents の紹介
・C-HTMLとHDMLの説明
・ホームページ作成に必要なもの
・コンテンツの紹介

CHAPTER 2 まずはホームページを作ってみる

・携帯電話だけでホームページを作る~魔法のi-land
・C-HTMLエディタ「i ど~も」を使う
・HDMLエディター「マイデッキエディター」を使う

CHAPTER 3 目的別C-HTMLタグ解説

・C-HTMLファイルの作り方
・C-HTMLの基本
・C-HTMLファイルの基本構造
・かしこいC-HTMLソースの書き方
・C-HTMLタグリファレンス
・端末機能比較

CHAPTER 4 目的別HDMLタグ概説

・HDMLファイルの作り方
・HDMLの基本
・HDMLタグリファレンス

CHAPTER 5 より多くの人に見てもらうために

・ファイルサイズを小さく
・携帯電話での表示の特徴と制限を知る
・見やすく美しいロゴをデザインする
・きれいに表示される写真やイラストを作る
・アニメーションを作る
・地図を作る
・見やすさとわかりやすさ
・サーチエンジンに登録する
・人気サイトへのステップ
・もうけるためのシステム
・著作権を大切にしよう

CHAPTER 6 さらなるステップアップを目指して

・アップロード
・ステップアップテクニック
・CGIって何だ?
・CGIを利用するためのC-HTML
・ウェブメールを送りたい
・カウンターを表示したい
・掲示板を設置したい
・更新を簡単にする
・誰が、いつ、どのページを見たいのか知りたい
・ページを振り分けたい

CHAPTER 7 携帯電話用ホームページの未来

・携帯電話の未来
・通信スピードが速くなると?
・携帯電話の能力が上がると?
・ネット上決済のインフラが整うと?
・「人」の意識が変わると?

内容説明

本書は「ケータイ用のホームページが流行っているみたいだから、自分もいっちょ作ってみるか」という人から、「ケータイ用のホームページを商売に結び付けたい」「コミュニケーションのツールとして役立てたい」という目的をもった人まで、携帯電話(iモード&EZ)用ホームページ制作に不可欠な内容でいっぱいです。もちろんCHTMLやHDMLのタグの解説も充実、さらに「iど~も」や「マイデッキエディター」といった制作ソフトの使い方まで網羅しています。素人にも玄人にも超便利な一冊です。

目次

1 携帯電話用ホームページの基本
2 まずはホームページを作ってみる
3 目的別C‐HTMLタグ解説
4 目的別HDMLタグ解説
5 より多くの人に見てもらうために
6 さらなるステップアップを目指して
7 携帯電話用ホームページの未来

最近チェックした商品