出版社内容情報
ご好評いただいた『QuarkXPress3.3Jビギナーズブック』の内容を全面改訂したQuarkXPressの入門書です。付属のQuarkXPressデモ版とサンプルデータを使って本書の手順どおりに作例をしあげていけば、DTPの基礎から応用までが自然と身に付く、懇切丁寧なチュートリアルガイドになっています。また、「制作手順」と「詳説」の二段階に分けて解説していますので、それぞれのQuarkXPressの習熟度に合わせて効率的に学ぶことができます。
【目次】
本書は、DTPソフトの決定版「Quark X Press 3.3J」入門書です。本書では、ビギナーの方でも簡単にQuark X Pressの使い方がマスタ―できるように、4つの作品を実際に作りながら解説していきます。
簡単なハガキの作成から始め、ページ物、凝ったデザインのカラーパンフレットの作成へと進んでいくうちに、Quark X Pressならではの機能が自然と使いこなせるようになります。
 【目次】 
イントロダクション■これがQuark X Pressだ
これがQuark X Pressだ~作品を見る前に覚えておこう~
DTP3つのキーワード
作品1■ハガキを作る
制作手順
詳説
◆1   Quark X Pressを起動する
◆2   新規のドキュメントを開く
◆3   画像ボックスを作る
◆4   画像を取り込む
◆5   テキストボックスを作る
◆6   テキストを取り込む
◆7   テキストの属性を指定する
◆8   文字の間隔を調整する
◆9   ラインを引く
◆10  カラーを決める
◆11  保存する
◆12  印刷の設定をする
作品2■リーフレットを作る
制作手順
詳説
◆1   新規のドキュメントを開く
◆2   ボックスを利用して外枠を作る
◆3   オリジナルの色を作る
◆4   ボックスに色を付ける
◆5   斜めにラインを引く
◆6   バックグラウンドを仕上げる
◆7   回転させたボックスに画像を入れる
◆8   アイテムをロックする
◆9   画像ボックスを作り、地図とロゴを取り込む
◆10  タイトルのテキストを取り込む
◆11  文字を変形させる
◆12  テキストボックスを傾斜させる
◆13  本文のテキストを取り込む
◆14  1文字目をドロップキャップスにする
◆15  囲みを作る
◆16  ボックスの属性を設定する
◆17  ボックスにフレームを付ける
◆18  囲みのテキストを設定する
◆19  コラムが2つのテキストボックスを作る
◆20  段落罫線を引く
◆21  テキストボックスを透明にする
◆22  ラインを引く
◆23  保存する
◆24  印刷の設定をする
作品3■書籍の本文を作る
制作手順
詳説
◆1   新規のドキュメントを開く
◆2   環境を設定する
◆3   マスターページを作る
◆4   ノンブルの自動入力の設定
◆5   柱文を入れる
◆6   スタイルシートの設定
◆7   本文のスタイルシートを作る
◆8   見出しのスタイルシートを作る
◆9   アンカーテキストボックスのスタイルシート
◆10  画像に見開きページを表示する
◆11  テキストを取り込む
◆12  スタイルシートを適用する
◆13  アンカーテキストボックスを作る
◆14  アンカーボックスに見出し文字を入れる
◆15  文字に変形をかける
◆16  ノンブルの自動入力
◆17  ルビを振る
◆18  ルビの親文字の間隔を調整する
◆19  扉ページのタイトルを作る
◆20  縦組み中の文字を回転させる
◆21  グラデーションを使う
◆22  画像を取り込む
◆23  誤字を一括変換で修正する
◆24  全体を確認する
◆25  保存する
◆26  印刷の設定をする
作品4■カラーグラビアを作る
制作手順
詳説
◆1   新規のドキュメントを開く
◆2   マスターページにルーラーでガイドラインを引く
◆3   環境設定を整える
◆4   H&Jの設定をする
◆5   オリジナルの色を作る
◆6   ノンブル飾りと自動入力の設定をする
◆7   タイトルバックを作る
◆8   テキストの基本設定とタイトル回りのテキストボックス
◆9   タイトル部分のテキスト設定と詰め指定
◆10  ドロップシャドーのタイトルを入れる
◆11  キャプションを入れる
◆12  サブタイトルを作る
◆13  強制割付
◆14  段落罫線を入れる
◆15  テキストに斜体をかける
◆16  画像の取り込みとフレーム設定
◆17  キャプションを作る
◆18  画像ボックスにグラデーションのバックを付ける
◆19  テキストにドロップキャップスを使う
◆20  H&Jを適用する
◆21  円を多角形ボックスにして編集する
◆22  テキストの回り込みを設定する
◆23  バックグラウンドをグラデーションにする
◆24  画像ボックスを重ねる
◆25  画像ボックスを重ねてフレームを作る
◆26  楕円の中にテキストを入れる
◆27  表を作る
◆28  段落間隔とソフトリターン
◆29  保存する
◆30  印刷の設定をする
内容説明
本書は、DTPソフトの決定版「QuarkXPress3.3J」の入門書です。本書では、ビギナーの方でも簡単にQuarkXPressの使い方がマスターできるように、4つの作品を実際に作りながら解説していきます。簡単なハガキの作成から始め、ページ物、凝ったデザインのカラーパンフレットの作成へと進んでいくうちに、QuarkXPressならではの機能が自然と使いこなせるようになります。
目次
イントロダクション これがQuarkXPressだ
作品(ハガキを作る;リーフレットを作る;書籍の本文を作る;カラーグラビアを作る)
- 
                - 洋書
 
- Flirt


 
               
              


