目次
第1章 すてきな教材・文化と出会う(一人ひとりが輝く授業、みんなで学ぶ授業をつくる;やってみる、なってみる ほか)
第2章 ねがいをひもとく、ねがいを育てる(「むっちゃ楽しい」クラスの中で;学校のねうち ほか)
第3章 青年・成人期を謳歌する(青年期を楽しむ;恋うる心を授業にする)
第4章 実践と発達診断のいい関係(要求を育てる;子どもの輝く姿をとらえる子育て・療育・発達相談)
第5章 実践記録のねうち
著者等紹介
川地亜弥子[カワジアヤコ]
1974年福井県大野市生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程後期課程修了。博士(教育学)。現在、神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。