専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書<br> パンデミックが映し出す経済と社会

個数:
  • ポイントキャンペーン

専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書
パンデミックが映し出す経済と社会

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 252p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784881254004
  • NDC分類 361.5
  • Cコード C3336

目次

新自由主義とパンデミック―社会の再評価
第1部 パンデミックと財政・経済システム(緊急財政出動と制度的対応―感染症対策と地方創生の政策的相克;現代貨幣理論で読み解くコロナパンデミック財政;ポストパンデミックの国際経済秩序と通商・産業政策;現代資本主義の展開とコロナパンデミック等の歴史的位相)
第2部 危機管理体制と社会変容(近現代日本における行政の感染症対応―コロナ感染症流行までの経緯;沖縄県における新型コロナウイルス感染症の拡大と行政対応―県行政の対策に注目して;問い直された医療システム―専門性の揺らぎのなかですごされた医師たちの日常;日本の教育行政の有事対応の形―コロナ禍にどう対応したか;コロナ禍における子どもの生活実態)
ポストパンデミック時代の社会構想

著者等紹介

徐一睿[ジョイチエイ]
現職、専修大学経済学部教授。専門、財政学

宮嵜晃臣[ミヤザキテルオミ]
現職、専修大学経済学部教授。専門、日本経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品