内容説明
路地裏のバー「JUCK」に訪れたのは、それぞれ違う悩みを抱える、3人のアパレル店長。売り上げに悩むアヤ。顧客づくりに悩むユイ。そして同じミスを繰り返すスタッフに頭を痛めるリサ。それぞれの悩みを「質問」によって解決に導くのは、「JUCK」オーナー、緒方。緒方の「質問」によって、彼女達が辿り着いた答えとは…。
目次
第1部 店をつくる―木村アヤの場合(お客様は誰?―繁盛店『JUCK』の教訓;魅力的な売り場をつくる―五感に訴える演出を心がけよう;売り上げをつくる―目を向けるべき指数)
第2部 お客様をつくる―村瀬ユイの場合(お客様を喜ばせる―バースデープレゼントの驚き;お客様の欲しいものを提案する―質問力を高める;ファンをつくる―ファンづくりの新しい発想)
第3部 人が育つとき―山口リサの場合(スタッフを育てる―緒方の「成長日記」;店で働くということ―広がる仲間)
著者等紹介
兼重日奈子[カネシゲヒナコ]
(有)ねぎらいカンパニー代表取締役社長。アパレルショップ販売員、店長、トレーナーを経て、2002年より、アパレル小売業に特化したコンサルティング会社、(株)ワンスアラウンドに参画。2006年、フリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ダーレンドルフ経営社会学