内容説明
百貨店の原点と未来像がここにある。
目次
プロローグ 戸上雅雄ロングインタビュー いかに百貨店は生き残るか―天神流通戦争に通底すること(規模から質の追求へ、そして都市づくりへ;なぜ博多大丸は3つの流通戦争に勝ち残ったのか;福岡メガロポリスへの序章―第5次天神流通戦争)
第1部 ドキュメント 3つの天神流通戦争と博多大丸(博多大丸の天神進出―第1次天神流通戦争;「二番店戦略」と「エバーリフレッシュ」;女性たちが支えた博多大丸のイメージ戦略)
第2部 戸上雅雄が語る 強い子会社を創造する“現場術”(「現地・現場第一主義」が子会社のコンセプト;コミュニケーションが組織の一体感を創る;戦闘集団づくりは“人づくり”から始まる;最終目標は企業利益を永続的に確保すること)
エピローグ 戸上雅雄ロングインタビュー 百貨店人に求められるリーダー像(リーダーが備えているべき基本条件;成長し続ける強い組織を創るために;社交ネットワークによる“人”との絆づくり;時代をリードする百貨店人を育てよう)
著者等紹介
宮下政宏[ミヤシタマサヒロ]
1964年、東京生まれ。上智大学文学部卒業後、マーケティング・広告制作会社に入社。98年フリーに。繊研新聞社のきもの業界誌への執筆、ファッションビジネス関連の書籍編集を中心に、その他分野の広告・情報誌の編集・執筆などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- mofusandの英会話