石見銀山 四季 暮らし ものづくり

石見銀山 四季 暮らし ものづくり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784881241738
  • NDC分類 589.2
  • Cコード C1060

内容説明

人口500人ほどの島根・大森町に本社を構える石見銀山生活文化研究所。同社は「田舎の豊かな暮らし方」を「群言堂」ブランドを通じて提案してきた。美しい石見銀山の四季と暮らしを織り込んだものづくりの思想と文化に迫る。

目次

第1章 群言堂物語(結婚生活の始まりは貧乏のどん底;「BURA HOUSE」結成、解散、そして復活;落ち着いた大人服「群言堂」ブランドの登場 ほか)
第2章 群言堂の四季(緑;「不思議な魅力」の理由;春のしつらえ ほか)
第3章 群言堂の魅力を解く(日本のすばらしさを知っている日本人(加藤エイミーさん)
田舎暮らしで「生き方産業」ビジネスを確立(西村幸夫氏)
キーワードは「足下に恵みありき」(谷口正和氏))

著者等紹介

いなとみのえ[イナトミノエ]
専門誌『季刊KIMONO』(繊研新聞社刊)のフリーランス記者。書籍の企画・編集なども手がける。また『七緒』(プレジデント社刊)での執筆活動や企業のPR媒体の編集、ライティングも行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とshi

0
写真が美しい。一度は石見銀山に行ってゆっくり味わってみたくなる。キーワードは復古創新。2009/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/101364
  • ご注意事項

最近チェックした商品