検証「新しき村」

個数:

検証「新しき村」

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 438p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784540980190
  • NDC分類 611.9
  • Cコード C1095

出版社内容情報

実篤が提唱して宮崎県に建設した「新しき村」の理念、反響、実篤の離村と村外協力、ダム水没による埼玉県への移転までの経緯を、実篤の全集、入村者たちの証言・小説・手記・手紙を博捜し、綿密な考証をもとに描く。

内容説明

武者小路実篤の理想主義に参画する青年群像…北京支部さえ誕生した武者イズムの同時代性…日向の村の実生活…をつぶさに検証して、混迷の世紀末を逆照射する。

目次

序章 80周年を迎えた「新しき村」
第1章 源流
第2章 旗揚げ
第3章 反響
第4章 創世記
第5章 光と影
第6章 共働共苦
第7章 恐慌
第8章 水没と移転
終章 新しき村の黙示録

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

情報の削除希望

33
武者小路と有島の関係。二人の論争に興味をひかれています。新しき村を越える共同体建設を試みた有島武郎。北海道狩太(ニセコ町)にての共産農団をつくる。産業組合法などの制約、資本家の手が入り出す。という思いどうりにはいかずで…彼は将来に悲観的。。「そこから資本主義から逃れられず失敗に終わるだろう。理想を追い求める限り失敗に行きつく。でも頑固にその意思を通して欲しい。曲げることなく失敗して欲しい。」と、いう思いだったらしい。行き詰まった有島は軽井沢の別荘で心中を遂げる。武者小路を怒らせた→

双海(ふたみ)

21
以前つけた付箋のところを中心に読み返しました。ロバート・オウエン(英)、シャルル・フーリエ(仏)、徳冨蘆花、加藤一夫を扱った章がやはり面白かった。2016/01/25

双海(ふたみ)

13
よくまとまっている論考だと思います。先行研究に励まされつつ・・・私もがんばろう。2014/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1733728
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品