巨匠に学ぶ配色の基本―名画はなぜ名画なのか?

個数:
  • ポイントキャンペーン

巨匠に学ぶ配色の基本―名画はなぜ名画なのか?

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年10月29日 20時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784881082065
  • NDC分類 724.7
  • Cコード C0070

目次

第1編 配色の基本型(対決型―激しい緊張と開放感を表す;穏対決型―穏やかな緊張と開放感を表す;三角型―すっきりした開放感を表す ほか)
第2編 配色の組み立て(色相差―大差は生き生きと開放的;明度差―小差は隠やかで優しくなじむ;色量―小色量は優しい上品さを表す ほか)
第3編 主役を引き立てる(中央に・大きく・強い色で―堂々と力強い;反対色―シャープに生き生きさせる;添え色―主役色は弱い色のままでも ほか)

最近チェックした商品