内容説明
詩集や画集を手にとるように、気が向いたときに、手にとってパラッとめくり、気になるレシピを試して、ワインとともに楽しむ…。誰でも簡単に、近所のスーパーで買えるような材料で作れるレシピを紹介。
目次
野菜がおいしい逸品(くらげきゅうり酢;白菜の漬け物オリーブ風味 ほか)
魚介がおいしい逸品(かにとグリーンアスパラガスの白和え;白身魚のくずし豆腐あんかけ仕立て ほか)
お肉がおいしい逸品(牛こまと白滝こんにゃくの煮物;牛すじ肉のやわらかスープ仕立て ほか)
ごはんがおいしい逸品(いろんなきのこの炒めごはん;焼きおにぎりかわいらしく ほか)
著者等紹介
小田島稔[オダシマミノル]
東京出身。飲食店でアルバイトをしたことをきっかけに、料理人の道へ。25才で渡仏。パリの日本料理店「たから」で修業。帰国後、港区芝の実家で「お田しま」開店。1976年元麻布で「割烹 有栖川」を開店。1998年六本木に「割烹 小田島」を開店し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 知識ゼロからの経理の仕事