ちいさい・おおきい・よわい・つよい<br> 「習いごと」取扱説明書。―親の「よかれ」は、ほんとうか?

個数:

ちいさい・おおきい・よわい・つよい
「習いごと」取扱説明書。―親の「よかれ」は、ほんとうか?

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784880499192
  • NDC分類 599
  • Cコード C0077

内容説明

どんな習いごとにも対応する、こどもが笑顔になる説明書です。

目次

「習いごと」取扱説明書。親の「よかれ」は、ほんとうか?
1 親の「よかれ」のその中身(感性豊かに…;0歳過ぎたら遅い?;やる気とがんばる力!!;才能を発見し、伸ばしたい;スポーツで、将来有利?)
2 親の「手出し」が許されるとき(ケラケラ笑いながら適当に…それができないおとなへの処方箋;こんなときは「手出し」をしてもいいですか?)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

*あお*

1
印象に残ったフレーズ「感性や情緒の良い悪いの判断は文化的・主観的で人によって異なるあいまいなもの」「自分の感性によって一番大切だと思うことを親自らが大切にして子に伝える」「流行によって表面上の評価がどんどん変化する時代。20年後を見据えておかないとたいへんな時代遅れになり後悔することとなる。」2020/09/29

summer

0
特に真新しいことはないかな。2022/01/01

薄雪

0
理想や平均などを気負いすぎない。子どもを個人として尊重する。基本は見守る。必要なときは助け船を出す。将来のための準備に必死になるよりも、子ども時代の時間を大切に。2018/06/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12844526
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品