危険な化学物質から子どもを守る暮らし方―家の中を振りカエル・カンガエル・そして生きカエル

個数:

危険な化学物質から子どもを守る暮らし方―家の中を振りカエル・カンガエル・そして生きカエル

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784880434544
  • NDC分類 498.4
  • Cコード C0077

内容説明

なぜ安全性の確認をせず市場にでてくるのか、なぜ海外で危険かもしれないという研究結果があるのにもかかわらず製造・販売を中止しないのか。将来、子どもにどんな影響がでるかもわからないものが、なぜ野放しになっているのか、売れさえすればいいのか。

目次

第1部 暮らしのなかの化学物質(理論編)(なぜ化学物質に気をつけなくてはいけないの?;子どもが食べているものは安全ですか?;子どもが毎日使うものは安全ですか?;防虫剤や殺虫剤の危険度;ちょっと心配な香り;悩ましいワクチンとフッ素)
第2部 環境にもからだにもやさしい暮らし(実践編)(「洗う」を見直し、楽ちんで快適に、シンプルに暮らそう;汚れが落ちるしくみ―せっけんと汚れ落としの仲間たち;掃除―キッチン、居室、トイレ、浴室;洗濯;からだ―ボディ、シャンプー、入浴剤など)

著者等紹介

神聡子[ジンサトコ]
看護師・環境アレルギーアドバイザー。看護師、高等看護学院講師を務めたのち、結婚。息子が小学校5年生のときにシックスクール症候群になり、「小樽・子どもの環境を考える親の会」を立ち上げる。現在は、会の運営、講演会、アレルギーや化学物質過敏症などの相談、行政への仲介・要望などに携わるかたわら、アレルギーや化学物質過敏症の方が買い物ができる「絵本と環境雑貨の店ワオキツネザル」を経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

アーサー

0
化学物質は日常の中に溢れている。それに危険性にがあることも知りながらどう使っていくか考えることが大切。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13375753
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品