翁長知事の遺志を継ぐ―辺野古に基地はつくらせない

個数:

翁長知事の遺志を継ぐ―辺野古に基地はつくらせない

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 80p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784880376837
  • NDC分類 395
  • Cコード C0031

出版社内容情報

基地問題は沖縄問題ではない。日本問題である。故翁長知事の遺志を継いで、日本の本当の地方自治と民主主義のあり方を問う辺野古に新基地をつくることは、沖縄の問題でしょうか。いえ、日本の問題です。故翁長雄志知事が訴えつづけたことはこのことです。「歴史的にも現在においても、沖縄県民は自由・平等・自己決定権をないがしろにされてまいりました。私はこのことを『魂の飢餓感』と表現しています。(中略)日本には、本当に地方自治や民主主義は存在するのでしょうか。沖縄県にのみ負担を強いる今の日米安保体制は正常なのでしょうか。国民の皆様すべてに問いかけたいとおもいます」(福岡高裁での陳述)。そのことを再確認して、翁長さんの遺志を引き継がなければなりません。

第?部 傍若無人な国の埋立工事強行は許せない
1沖縄をアジアの平和と環境と自治の「発信地」に―翁長さんの遺志を●宮本憲一/2辺野古訴訟で問われてきたもの●紙野健二/3世界に誇る辺野古・大浦湾の自然と迫る危機●安部真理子/4かけがえのない沖縄島の自然を次世代につなぐ―辺野古・大浦湾を守る意味はなにか●亀山統一/5基地による経済的自立の阻害は許せない●川瀬光義 
第?部 飛び立つ沖縄未来へのメッセージ
1翁長知事―残したものと遺志の継承●仲地博/2沖縄と憲法●高良鉄美/3米国の海外基地と地位協定●我部政明/4沖縄の平和●佐藤学/5沖縄の自治●島袋純/6脱「基地経済」に挑む沖縄経済●前泊博盛/7「戦争はさせない」の心を受け継いで●島袋淑子/8翁長知事の死を無にしてはならない●桜井国俊
あとがき●白藤博行
 
資料 
沖縄慰霊の日「平和宣言」                             
聴聞手続きに関する関係部局長への指示について
おきなわ住民自治研究所アピール 

宮本憲一[ミヤモトケンイチ]
著・文・その他/編集

白藤博行[シラフジヒロユキ]
著・文・その他/編集

目次

第1部 傍若無人な国の埋立工事強行は許せない(沖縄をアジアの平和と環境と自治の「発信地」に―翁長さんの遺志を;辺野古訴訟で問われてきたもの;世界に誇る辺野古・大浦湾の自然と迫る危機;かけがえのない沖縄島の自然を次世代につなぐ―辺野古・大浦湾を守る意味はなにか;基地による経済的自立の阻害は許せない!)
第2部 飛び立つ沖縄未来へのメッセージ(翁長知事―残したものと遺志の継承;沖縄と憲法;米国の海外基地と地位協定;沖縄の平和;沖縄の自治;脱「基地経済」に挑む沖縄経済;「戦争はさせない」の心を受け継いで;翁長知事の死を無駄にしてはならない)
資料

著者等紹介

宮本憲一[ミヤモトケンイチ]
滋賀大学元学長・大阪市立大学名誉教授

白藤博行[シラフジヒロユキ]
専修大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品