内容説明
本書では、何よりも住民自治の強化という視点から、大都市から中山間地域にいたる多様な地域類型ごとの具体的な事例を紹介・分析することにより、地域自治組織の可能性と限界について明らかにしていく。その際、今回法制化された地域自治組織という狭義の地域組織に限定せず、法には基づかないものの基礎自治体の団体自治及び住民自治のあり方に能動的な影響を及ぼす住民自治組織にも視野を広げることにする。
目次
第1部 地域自治組織論(地域づくりと地域自治組織;地域自治区の法的性格と課題)
第2部 事例研究・地域自治組織(上越市の地域自治組織―公募公選制はどのように実現したか;高山市・恵那市(旧山岡町)の地域自治組織
阿智村の自治組織再編と地区計画づくり
都市における地域自治の試み―川崎・浜松・堺
地域自治組織と住民自治―京丹後市(旧大宮町)の事例を中心に)
著者等紹介
岡田知弘[オカダトモヒロ]
京都大学大学院経済学研究科教授
石崎誠也[イシザキセイヤ]
新潟大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本アパッチ族 角川文庫