目次
医者になることを決めたハナコとタロウ
第1章 学習能力の高い子にするには(勉強の好きな子とは?;必要なのは集中力・推察力・想像力 ほか)
第2章 親と子の信頼関係(受験期を迎えるまでに親子の信頼関係を築いておく;子どもとの信頼関係を築くには ほか)
第3章 オーダーメイドの子育て(性格は十人十色、子育ても十人十色;子どものタイプ別接し方 ほか)
第4章 子どもの力を引き出す(即効性があるのは「かっこいい」と思わせること;ゴールデンタイム ほか)
著者等紹介
黒田紫[クロダユカリ]
大学在学中に日本初のプロチアリーディングチームのメンバーとなり、国内外のスポーツシーンで活躍。大学卒業後、神奈川県立高校で英語・ダンス・チアを教える。独自の指導法で、5度、日本チャンピオンチームを育成し世界大会に導く。プロ野球、Jリーグのチアチーム立ち上げにも多く関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゲンキ
102
60の極意はほとんど納得できる話でした。今更ですが、学力を伸ばすには、中学生や高校生になってからでは遅い😥ということが分かりました。2020/08/04
Mituya Hasegawa
2
大変勉強になりました!2014/07/25
★★utaaaaaaaako★★
1
医学部にいかせたいとかではなく、いかに勉強を楽しめるようにできるかと色々読んでいる。 自分の子達も楽しめたら良いなぁ。2021/05/19
朝日
1
母として教師として、教育に携わる人はまず真剣に方を学ばなければならないね。どれだけ深いところで頷けたかな。日々不満足でどうしたらいいのか悩んでいたけれどやっと見つけた、気づけた2015/03/12
5roumiles
1
・オーダーメイドの子育て ・自分以外にこの子のことを理解している人間はいない。 自信を持つ2015/02/08
-
- 和書
- 論語を愉しむ