日本の福祉10の宿題―239の事業提案

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 241p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784880238029
  • NDC分類 369
  • Cコード C0036

内容説明

地域福祉計画策定のヒント。

目次

第1編 「宿題」の取り組みの前に(「まち(地域)」とは?
住民とはだれのこと?
住民流福祉とは?
住民の福祉力の源泉は?
住民の支え合いマップづくり
地域福祉計画策定の指針が示唆する―これからの地域福祉に求められること
地域福祉計画策定の指針が提示する10の「宿題」)
第2編 10の「宿題」解決のための239の事業提案(当事者主体の福祉づくり;住民の願いに即したサービスづくり;要援護者を支え切れる地域づくり;住民主体の福祉づくり)

著者等紹介

木原孝久[キハラタカヒサ]
1941年東京生まれ。早稲田大学第一政経学部卒業。救護施設、点字図書館職員、福祉医療関係雑誌記者、中央共同募金会を経てフリーに。現在、「住民流福祉総合研究所」を主宰し、住民流福祉のあり方を追求。月刊「元気予報」発行
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。