内容説明
本書では、個々のゴミ紛争の「生の情報」を提供することを主眼に置いている。住民などが何に異議を申し立て紛争に発展しているのか、紛争がどういう経緯をたどっているのか、など紛争の概要を紹介している。
目次
第1部 「実態調査」編(「ごみ紛争」の実態―運動団体の「実態調査」を通じて;一般廃棄物処分場と「ごみ紛争」―「実態調査」を通じて;産業廃棄物紛争の実態―「実態調査」を通じて)
第2部 「ごみ紛争事例調査」編(「ごみ紛争」列島の概況;北海道と東北地方の「ごみ紛争」―事例と実態;関東地方の「ごみ紛争」―事例と実態;中部地方の「ごみ紛争」―事例と実態;近畿地方の「ごみ紛争」―事例と実態;中国地方の「ごみ紛争」―事例と実態;四国地方の「ごみ紛争」―事例と実態;九州地方の「ごみ紛争」―事例と実態;)
著者等紹介
田口正己[タグチマサミ]
1938年秋田県生まれ。1964年立正大学大学院修士課程修了(社会学専攻)。現在、立正大学社会福祉学部教授・社会福祉学部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。