• ポイントキャンペーン

レベッカへのふゆだより

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 24X27cm
  • 商品コード 9784880120638
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

内容説明

「夏はどうして暑いの?冬はどうして寒いの?」と、子どもに尋ねられた経験はありますか?子どもを納得させるには、どう答えれば良いのでしょう。夏至と冬至、春分と秋分について語っても、子どもにはピンとこないことでしょう。そんな私たちの悩みに、レベッカのおばあさんが適切な答えを出してくれました。昼や夜を擬人化した、分かり易い説明です。この本は、いとしい孫娘に宛てた愛情あふれる手紙でもあり、やがてやってくる厳しい冬を乗り越え、春に孫娘と再会する日を待ちわびるおばあさんの自分自身への励ましでもあります。

著者等紹介

クルピンスキ,ロレッタ[Krupinski,Loretta]
Loretta Krupinskiは、海に魅せられたイラストレーター。海を題材にした絵画での受賞歴があります。絵本も数々発表しています
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じょうこ

7
『ぼくだけの山の家』作者による絵本。おひさまがお寝坊した、昼がいちばん短い日に、おばあちゃんが孫のレベッカへ手紙を綴る。「いま、ここにふゆがいる」。でも、私たちは「ふゆにさわれない」。けれど…冬のおかげで、みんないろんなことをするんですよ、と自然やリスやらカメやら動物たちが冬にすることを伝えていく。…東京にももうすぐ春がやってきそう。「ひるが、ちいさなりょうてで よいしょよいしょと、よるをおしかえすの。」冬とももうすぐバイバイですね。2022/02/25

がる 

5
おばあちゃんから、レベッカへの手紙。 夏至と冬至、春分と秋分をわかりやすく説明してくれています。 「よるが ちへいせんのはじっこに りょうてをついて、 まいにちひるを よいしょよいしょと、おしたのよ。 だから ひるのじかんは、 ちぢんでいったの。」 なんて素敵な表現♪ こんなおばあちゃんがいたらいいなぁ。2012/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/462853
  • ご注意事項

最近チェックした商品