嶋田厚著作集 全3巻

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 3冊/高さ 20cm
  • 商品コード 9784880084435
  • NDC分類 081.6
  • Cコード C3300

内容説明

哲学、文学、社会学、心理学、芸術学、デザイン、コミュニケーションをめぐる広大な研究領域を、自由に越境しながらそれぞれ立ち上げ追求してきた数々の試論をみずから編む。

目次

第1巻 生態としてのコミュニケーション(共感について;イメージについて;チョンシー・ライトについて―プラグマティズムとダーウィニズム再考 ほか)
第2巻 小さなデザイン大きなデザイン(造形=具体的世界について;デザイン文化論;システムの内外 ほか)
第3巻 明治以降の文学経験の諸相(『国民之友』と純文学理念;明治社会の底辺の友―山路愛山の生涯と思想;漱石の思想 ほか)

著者等紹介

嶋田厚[シマダアツシ]
文明批評家。筑波大学名誉教授。1929年東京生まれ。1945年海軍予科兵学校針尾分校入学。1949年文化学院卒業。1954年学習院大学卒業。1955年二十世紀研究所(清水幾太郎所長)研究員。1957年私立明星学園小学校教諭。法政大学大学院修士課程卒業。1964年桑澤デザイン研究所助教授。1971年東京造形大学造形学部教授。1982年筑波大学哲学・思想学系教授。1990年筑波大学大学院芸術学研究科長。1993年筑波大学を定年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品