都市伝説的中華人民驚話国―仰天三面記事に読む、もう一つの中国

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 256,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784880083193
  • NDC分類 302.22
  • Cコード C0036

内容説明

人身売買からSARSの噂、人類史上最悪の結婚難と「女人国」、人民解放軍に射殺される雪男…。中国の中央新聞、地方新聞からインターネットを駆使して集めた、ほんとうにあったウソのような驚天動地の三面記事。

目次

第1章 人民解放軍、雪男を射殺!!―中国仰天新発見&最新考古学
第2章 現代中国病草紙―「陰陽転換症」からSARSまで
第3章 地下鉄運転手、走行中に突然死!―中国まさかの事件簿
第4章 誰が中国人男性と結婚するのか?―一人っ子政策二五年のその後
第5章 麻婆豆腐は登録商標―中国仰天法律考
第6章 犬を抱いて飛び降りる女達―日中比較自殺文化学
第7章 出稼ぎ労働者五四名、奴隷にされる!―現代中国とんでも犯罪学
第8章 手術中に医師が携帯電話!!―現代中国マナー考
第9章 「スーザン、スーザン…」そして振り向くと…―本当にあった怖ーい話
第10章 香港日本人男性愚行録―日本人は香港で何をしているのか
第11章 日本国原論―中国・香港メディアの見た現代日本

著者等紹介

鷹木ガナンシア敦[タカギガナンシアアツシ]
作家・臨床心理士。1971年生まれ。米国ウェスタンミシガン大学、香港中文大学を経て慶応義塾大学大学院前期博士課程修了(社会学)。1997年の香港返還前後には、現地で社会変動とアイデンティティー分化について研究。現在、主に比較文化論の領域で執筆活動を展開する傍ら、世界的中国紙の翻訳スタッフも務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

58
主に00年代前半の中国三面記事を集めた一冊。SARSや公害、人身売買に反日と現代中国が抱える問題を浮き彫りにしたような記事は、改めて当事国の記事で読むと違う感覚を抱ける。とはいえやはり面白いのは都市伝説や眉に唾を付けなければ読めないような話。こちらは人民解放軍が雪男を射殺した話や彼女にふられた男が自分でXXXを切り落とした話等、珍妙な話題が盛り沢山。都市伝説を紹介した記事もどこかで聞いたものから、お国柄を表したものまでより取り見取りである。洋の東西、日中関係なく人間のやる事ってやっぱり馬鹿な事が多いなあ。2017/02/15

takao

1
ふむ2023/11/14

ekura

1
著者は博識であるが、冷笑的な筆致がくどく感じられる箇所も。2022/12/21

珍文庫

0
少し古い内容だけど、中国で報じられたバカバカしい事件について、延々とツッコミを入れている。中国の広さとカオスぶりが存分に楽しめます。おすすめ。2013/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/145297
  • ご注意事項

最近チェックした商品