乳癌に対するラジオ波熱凝固療法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 117p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784880037837
  • NDC分類 495.46
  • Cコード C3047

目次

乳房温存療法とnon‐surgical ablation
ラジオ波熱凝固療法の基本原理
ラジオ波熱凝固療法に用いるシステム
乳癌に対するラジオ波熱凝固療法のシミュレーション
乳癌に対するラジオ波熱凝固療法の適応
ラジオ波熱凝固療法の禁忌
対極板とラジオ波熱凝固装置の取り扱い方
乳癌に対するラジオ波熱凝固療法の手技
ラジオ波熱凝固療法の合併症
ラジオ波熱凝固療法による整容効果
術前治療とラジオ波熱凝固療法
ラジオ波熱凝固療法の適応拡大
高齢者乳癌とラジオ波熱凝固療法
良性乳腺腫瘍に対するラジオ波熱凝固療法
ラジオ波熱凝固療法を安全に行うためのチェックリスト

著者等紹介

尾浦正二[オウラショウジ]
乳癌手術の乳頭温存手術を中心に研究を続けた後、ビスホスホネート療法に取り組み、現在はセンチネルリンパ節生検や術前化学療法、さらに乳癌を切らずに治す「ラジオ波熱凝固療法」に研究範囲を広げている。昭和59年3月和歌山県立医科大学卒業。59年4月和歌山県立医科大学研修医。61年4月和歌山県立医科大学臨床研究医。61年5月和歌山県立医科大学紀北分院外科助手。平成8年1月和歌山県立医科大学紀北分院外科講師。11年1月和歌山県立医科大学第一外科講師。16年6月‐現在、和歌山県立医科大学第一外科助教授。所属学会:日本乳癌学会、日本乳癌検診学会、日本外科学会、日本癌治療学会、日本臨床外科学会、日本呼吸器外科学会、日本胸部外科学会、日本癌学会等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品