- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > 麻酔科学・ペインクリニック
出版社内容情報
《内容》 本書は,人工心肺を中心とする心臓麻酔領域における安全管理をテーマとし,麻酔科医に必要な人工心肺の知識を纏めた。経食道心エコーなどを利用して麻酔科医が積極的に人工心肺を管理することで患者の予後改善につながることを願って企画された。
《目次》
一.人工心肺の基礎知識 1必須事項/2体外循環製品の選択/3体外循環回路/4体外循環初期充填(プライミング)/5体外循環法/6Modified Ultrafiltation/7体外循環トラブル発生時連絡網 二.人工心肺の原理 1体外循環法/2血液ポンプ/3人工肺/4貯血槽/5ラインフィルター/6ラインチューブ 三.人工心肺中の麻酔管理-人工心肺中の麻酔薬について- 1希釈/2低体温,低血流/3吸収,吸着,人工肺/4pH,電解質/5組織分解/6肺/7麻酔深度の評価 他
内容説明
本書は、人工心肺を中心とする心臓麻酔領域における安全管理をテーマとし、麻酔科医に必要な人工心肺の知識をまとめている。
目次
1 人工心肺の基礎知識
2 人工心肺の原理
3 人工心肺中の麻酔管理―人工心肺中の麻酔薬について
4 人工心肺離脱
5 人工心肺と止血凝固異常
6 人工心肺と経食道心エコー
7 補助循環と麻酔 大動脈瘤手術における臓器保護法と補助手段(人工心肺法)
8 Minimal Invasive Cardiac Surgery
9 人工心臓―心室補助の麻酔管理
10 一般外科手術と体外循環
-
- 和書
- 日本人の感情