心配しないでいいですよ 再発・転移乳がん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 188p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784880037097
  • NDC分類 495.46
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 再発・転移の乳がんについてどのように治療してゆくのが良いか易しく解説。現実を素直に見つめ,その中で人生を誠実に生きて欲しいという著者の優しさと願いがこめられた一冊。    

《目次》
第1章 再発・転移を見つける【乳がんはどれくらい再発するか/第2章 もし再発・転移が見つかったら/第3章 おもな治療方法/第4章 治療はどれくらい効果があるのか/第5章 どのような副作用があるのか/第6章 どの治療にするのか/第7章 さらに優れた治療を/第8章 わかりやすい医療を

目次

第1章 再発・転移を見つける
第2章 もし再発・転移が見つかったら
第3章 おもな治療方法
第4章 治療はどれくらい効果があるのか
第5章 どのような副作用があるのか
第6章 どの治療にするのか
第7章 さらに優れた治療を
第8章 わかりやすい医療を

著者等紹介

畠清彦[ハタケキヨヒコ]
昭和29年福井県敦賀市に生まれる。昭和47年福井県立藤島高校卒業、自治医科大学へ進学。昭和53年自治医科大学医学部卒業(1期生)、卒後、福井県立病院で研修。公立小浜病院、名田庄村診療所の勤務後大学院へ。昭和63年自治医科大学大学院卒業、医学博士。米国カリフォルニア州パロアルト市DNAX研究所でバイオテクノロジーを学ぶ。平成6年~自治医科大学血液学助教授、途中1年間福井県美浜町東部診療所に勤務。平成12年~財団法人癌研究会附属病院化学療法科副部長。平成13年~現職化学療法科部長、癌化学療法センター臨床部部長、新薬臨床開発センター次長、外来治療室長、ゲノムプロジェクト臨床リーダー。文部科学省がん特定領域研究者(がん治療)、分担研究者(ゲノムプロジェクト)、厚生労働省がん克服戦略主任研究者。現在に至る。日本血液学会、日本内科学会専門医、日本癌学会、日本臨床腫瘍学会、臨床血液学会評議員。米国血液学会会員。東京大学薬学部大学院非常勤講師、共立薬科大学非常勤講師、自治医科大学血液学非常勤講師

伊藤良則[イトウヨシノリ]
昭和31年三重県四日市にて牧場経営の両親のもとに生まれる。昭和49年三重県四日市高校卒業。昭和56年日本医科大学医学部卒業。卒後名古屋大学医学部第1内科に所属し、がん診療を愛知県安城更生病院で研修、ホスピス活動にも触れた。平成1~4年米国フィラデルフィア・ウィスター研究所に基礎研究のため留学。平成5年~癌研究会附属病院化学療法科勤務。新薬開発臨床センター教育研修室室長、リサーチナース室室長、在宅医療支援室室長を務める。平成14年~化学療法科副部長。乳がん診療ガイドラインの厚生労働省班研究、班員。現在に至る。日本乳癌学会専門医・評議員、日本内科学会認定内科医、日本癌治療学会、米国臨床癌学会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品