目次
僕の外来診療 話し方編(「じゃあ、死にますか?」;「一緒に死ぬまで頑張ろうぜ」 ほか)
僕の外来診療 ちょっとしたこと編(気持ちよくさせるのか、患者と真剣に向き合うのか;患者を待たさない。診療時間より前に始める ほか)
僕の外来診療 クレーム対応編(素直に謝る;同じことが起きない努力をすることを伝える ほか)
僕の外来診療 漢方があれば編(「なにか困ることはありますか」;プラセボ効果の何が悪い ほか)
僕の外来診療の変遷(医者になりたての外来診療―外来はDuty;そこそこの医師になっての外来診療―リラックスできない ほか)
著者等紹介
新見正則[ニイミマサノリ]
1959年京都生まれ。1985年慶應義塾大学医学部卒業。1985~1993年慶應義塾大学医学部一般・消化器外科。1993~1998年英国オックスフォード大学医学部博士課程。1998年Doctor of Philosophy(DPhil)取得。1998年~帝京大学に勤務。2010年~愛誠病院漢方センター長。帝京大学医学部外科准教授、日本大学医学部内科学系統合和漢医薬学分野兼任講師、アメリカ外科学会フェローFACS、愛誠病院下肢静脈瘤センター顧問、愛誠病院漢方外来統括医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 西洋占星術哲学