目次
第1章 何のために働いていますか?
第2章 ストレス社会といわれて
第3章 メンタルヘルスに役立つ考え方―仕事編
第4章 メンタルヘルスに役立つこと―日常生活編
第5章 女性のためのメンタルヘルス
第6章 海外赴任者とその家族のメンタルヘルス
著者等紹介
山本晴義[ヤマモトハルヨシ]
横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長。1948年東京生まれ。1972年東北大学医学部卒業。1991年横浜労災病院心療内科部長に。2001年より現職。医学博士。神奈川産業保健推進センター相談員、日本医師会認定産業医、文京学院大学講師、神奈川県立保健福祉大学講師
曽田紀子[ソダノリコ]
臨床心理士。横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター研修生。成蹊大学経済学部卒業後、9年間総合商社で勤務した後、文教大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻修士課程修了。電気メーカーのメンタルヘルス相談室でカウンセラーとしての勤務を経て現在に至る。「海外赴任者のメンタルヘルス」などの講師も勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。