小児の神経と発達の診かた (改訂)

小児の神経と発達の診かた (改訂)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 237p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784880022772
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》  子どもの神経疾患を診察する場合、神経学的診療法に発達神経学的診察法を加味して診察する。本書はこの臨床における権威の著者がこの名著を小学校3年生の項目を追加し、改訂したものである。4頁増えた。    《目次》 第1部 発達障害児の診察法  発達障害児と脳障害児の概念   発達障害児の病歴の取り方  発達神経学の概念と発達評価の問題点   発達神経学とは   発達評価の問題点   乳幼児における発達神経学的発達評価法  神経系の発達   脳細胞の発達  反射と姿勢の発達   神経の発達よりみた反射の発達   姿勢反射の発達   姿勢の発達  各月齢別の発達の診かた   診療を行う前に   各月齢別の発達の診かた  脳性麻痺の診察法  精神遅滞児の診察法  学習、注意欠陥・多動障害児の診察法 第2部 小児の神経学的診察法  病歴の取り方  精神状態の判定   意識障害の程度   意識障害の程度の判定   知能程度の判定   言語  頭蓋、顔貌、変質徴候、皮膚症状   頭蓋   顔貌   変質徴候   皮膚症状  脳神経   嗅神経   視神経   眼球運動   眼球の異常運動   眼瞼下垂   顔面神経   第8脳神経   球麻痺症状   副神経   舌下神経  姿勢と歩行   歩行   姿勢  運動機能   muscle mass   筋力 muscular power   筋トーヌス   協調運動   異常運動  神経学的診察のまとめ

目次

第1部 発達障害児の診察法(発達障害児と脳障害児の概念;発達神経学の概念と発達評価の問題点;神経系の発達;反射と姿勢の発達 ほか)
第2部 小児の神経学的診察法(病歴の取り方;精神状態の判定;頭蓋、顔貌、変質徴候、皮膚症状;脳神経 ほか)

最近チェックした商品