目次
第1章 虐待とは
第2章 事例に見る虐待の実態と介入のプロセス
第3章 育児不安と虐待―発見とかかわり方
第4章 母子保健事業における虐待防止への取り組み
第5章 児童虐待とネットワークづくり
第6章 児童虐待と社会資源・資料編
著者等紹介
徳永雅子[トクナガマサコ]
兵庫県立厚生専門学院保健学科卒業、1975年国立公衆衛生院看護学科修了。保健婦、精神保健福祉士。アルコールをはじめとする薬物依存症等のアディクション問題の実践や研究、自助グループ、作業所への支援、児童虐待をテーマに活動を続けている。社会福祉法人子どもの虐待防止センター評議員、健やか親子21検討委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。