ダリオ・フォー喜劇集

個数:

ダリオ・フォー喜劇集

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月07日 11時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 454p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784879844415
  • NDC分類 972
  • Cコード C0074

内容説明

現代イタリアを代表する劇作家・俳優ダリオ・フォー。政財界からローマ教皇庁にいたる体制の腐敗や横暴を戯画化するとともに、性差別や麻薬など様々な問題を抱える現代社会を痛烈に諷刺・批判してきた。その数多い作品群から精選した長編喜劇五編、一幕劇二編を収録し、日本ではあまり知られていなかった「反逆する道化」フォーの劇世界へ誘う。

著者等紹介

フォー,ダリオ[フォー,ダリオ] [Fo,Dario]
1926‐2016。現代イタリアを代表する劇作家・俳優。戯曲執筆だけでなく、演出、舞台美術、衣装、振付け、音楽など演劇に関わるほとんど全ての仕事をこなした。妻のフランカ・ラーメと劇団を結成、『天使たちはピンボールをしない』Gli arcangeli non giocano a flipperなどのヒット作を生み出す。1969年、ヨーロッパ中世の道化芸を現代に蘇らせたモノローグ劇『ミステーロ・ブッフォ』Mistero Buffoで多くの若者の支持を得、カウンターカルチャーの旗手と目される。以後も『アナーキストの事故死』Morte accidentale di un anarchicoや『払えない!払わない!』Non si paga!Non si paga!『法王と魔女』It Papa e la Stregaなどを発表、イタリア演劇界において「反体制」「異端」の姿勢を貫いた。1997年、ノーベル文学賞を受賞

ラーメ,フランカ[ラーメ,フランカ] [Rame,Franca]
1929‐2013。イタリアの俳優・劇作家。仮面即興劇コンメディア・デッラルテの伝統に連なる大衆演劇の俳優の家に生まれる。ダリオ・フォーと結婚して劇団を結成、実生活と演劇活動の両方において生涯にわたるフォーのパートナーとなった。二人は劇作においても常に協力し、フォーの喜劇作品の大半はラーメとの共同作業から生れた。また、フォーの戯曲は全てラーメによる監修を経て出版社から刊行された。代表作として、『家とベッドと教会と』Tutta casa,letto e chiesa『開かれたカップル』Coppia aperta,quasi spalancata『よくある一日』Una giornata qualunqueなどがある。フェミニズムや弱者救済のための社会活動に積極的に関与し、2006年から2008年まで上院議員を務めた

高田和文[タカダカズフミ]
東京外国語大学大学院外国語研究科修了。静岡文化芸術大学名誉教授。元ローマ日本文化会館館長。専攻はイタリア演劇、イタリア語、比較演劇。特に、ノーベル賞劇作家ダリオ・フォーの研究、翻訳。狂言とコンメディア・デッラルテの比較研究。1999年、優れた翻訳劇に増られる湯浅芳子賞を受賞

デサンティス,ジョヴァンニ[デサンティス,ジョヴァンニ] [Desantis,Giovanni]
イタリア文化会館・大阪館長。これまで上智大学講師をはじめ、在ニューヨーク伊領事館と在モスクワ伊大使館の文化担当官を務める。イタリア外務省の本省においては、海外大学との国際事業に従事。専門は中世史、ビザンチン文化論、初期キリスト教研究、ルネサンス思想史など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヘラジカ

43
遂にダリオ・フォ―の戯曲が日本語で読める日が来た。面白かった、本当に面白かった。高度なブラック・ユーモアと憚ることのない痛烈な風刺が小気味良く(またはドタバタと)展開して、筋運びの楽しさに魅了されると同時に心寒さをも感じさせる。文字で読んでいてあそこまで大笑いしたのだから、実際に演じられているのを見たら正に捧腹絶倒だったに違いない。演劇に馴染みのない自分でも良さが分かるか不安だったが、収録作どれをとっても素直に楽しめる逸品だった。お気に入りは「アナーキストの事故死」「払えない!払わない!」の二作。2023/08/11

Mark.jr

3
20世紀のイタリアを代表する劇作家であるDario Fo。ちゃんとまとまった戯曲集は本書が初になります。代表作の一つであり奇想天外なストーリーがキャッチーな「天使たちはピンボールをしない」。実際の事件を元にした分エグさが際立った「アナーキストの事故死」。ローマ法王とカトリック教会を痛烈に批判した「法王と魔女」など。どの作品も社会風刺と権力に対する反骨精神が貫かれております。2024/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21425096
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。