平井呈一 生涯とその作品

個数:
  • ポイントキャンペーン

平井呈一 生涯とその作品

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 471p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784879844071
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

内容説明

ラフカディオ・ハーンの諸作品の、また英米怪奇文学の翻訳者として著名な平井呈一。これまであまり知られるところのなかったその生涯を、広範な資料調査と関係者への綿密な取材をもとにたどる。加えて未発表の小説3作、評論や随筆、俳句、縁者の回想録等を併載し、平井呈一という一人の文学者の全体像を明らかにする。

目次

第1部 平井程一年譜
第2部 未発表作品・随筆・資料他(未発表作品;評論・随筆・解説他;呈一縁者による回想記)

著者等紹介

荒俣宏[アラマタヒロシ]
作家・翻訳家・博物学者。京都国際マンガミュージアム館長。平井呈一に師事、平井から紹介された紀田順一郎とともに、怪奇幻想文学の日本での翻訳紹介に尽力。のち活動の幅を広げ、博物学をはじめとして多ジャンルにわたって活躍

紀田順一郎[キダジュンイチロウ]
評論家・作家。書誌学、メディア論を専門とし、評論活動を行うほか、創作も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

志村真幸

3
 怪奇小説の翻訳者として知られた平井呈一について、その生涯と業績を調べ尽くし、未発表だった短篇小説なども収録した一冊だ。  紀田順一郎と荒俣宏は、いずれも平井に私淑し、若干の交流もあったという。  伝記的事実にいては、年ごとにまとめられている。よくぞここまで、というくらい詳しく、新発見の事実も多い。しかも、無味乾燥な事実の羅列ではなく、ちゃんと読める内容だ。  平井の伝記的研究としては、まちがいなく決定版だろう。  未発表の怪奇小説は3篇が収録。ただ、世に出なかったのもわかるような……。 2023/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18084727
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品