内容説明
単一の系譜・系統で捉えきれない、無袖石室の多様な在り方を示し、その背景に古墳時代後期における各地域の政治や社会の動向をさぐる。
目次
1 東日本の無袖石室
2 各地の様相(三河;遠江;駿河;甲斐 ほか)
3 特論(西日本の無袖石室;無袖石室の構築;コラム 無袖石室の発掘;副葬品から見た無袖石室の位相 ほか)
著者等紹介
土生田純之[ハブタヨシユキ]
専修大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。