アメリカ文学における「老い」の政治学

個数:

アメリカ文学における「老い」の政治学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 300,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784879843050
  • NDC分類 930.29
  • Cコード C0098

内容説明

「老い」は肉体的・本質的なものでなく、文化的・歴史的な概念である。だとすれば我々はどのように「老い」ていくか、すなわち「老い」の戦略をたてることができる―近年提示された新たな「老い」概念を援用しながら、「若さの国」アメリカで、作家たちがどのように「老い」を描いてきたのかを探る。

目次

アメリカ文学における「老い」の政治学―その背景と意義
老境のマーク・トウェイン―「落伍者たちの避難所」を中心に
ウォートンの過去を振り返るまなざし―最後の幽霊物語「万霊節」
活力を保ち続ける―ロバート・フロストと老いること
レトロ・スペクタクル―モダニズムの晩年とフォークナーの「老い」の政治学
「老い」の/と政治学―冷戦、カリブ、『老人と海』
時を超える女たち―ユードラ・ウェルティにおける「女たちの系譜」
メイ・サートン―老いと再生の詩学
高齢者差別社会における「老い」の受容―ジョン・アップダイクの描く「老い」
成長と老いのより糸―サンドラ・シスネロスの『カラメロ』に見るボーダーランドの精神
そして誰もが黒くなった―アリス・ランダルの『風は去っちまった』における再生の政治学

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まやちゃん

2
題名で惹かれたが、内容はつまらなかった2020/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4787856
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。