シリーズ市民の活動<br> 一年間ボランティア計画

個数:

シリーズ市民の活動
一年間ボランティア計画

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784879841087
  • NDC分類 369
  • Cコード C0336

出版社内容情報

1人の青年が、いろんな経緯から、ボランティア活動に1年間参加した実践記録。あなたも一度申し込んでみませんか。

内容説明

この書は、全国各地のさまざまな領域で、1年間のボランティア活動に汗を流してきた若者たちの活動の跡を、総合的にとりまとめた報告です。ともすれば生きていることのあかしを見失いそうになるこの時代に、ひたむきに生きようとする若者の姿とともに、これを受入れてくれた地域や施設などの抱いている問題などが、浮彫りにされています。

目次

第1章 ルポルタージュ「1年間ボランティアの若者たち」(教壇からやって来たボランティア―「盛岡市民福祉バンク」で活動した英語教師、阿部敬子さん;けっして涙をみせない―群馬県特別養護老人ホーム「榛名憩の園」で活動した菊本久美子さん;「わたし」への旅 アジアへ―ベトナム難民援護施設「愛光寮」で活動した村上徹也君 ほか)
第2章 体験レポート「1年間ボランティア計画」に参加して(山に生かされた日々―民族文化映像研究所;アジアの人とともに暮らして―アジア学院;たくさんの愛をありがとう―榛名憩の園;ナショナルトラスト運動に参加して―天神崎保全市民協議会 ほか)
第3章 1年間ボランティア計画のあらまし
第4章 参加青年の意識変化―生活の充実度と行動力を中心にして
資料編(JYVA〈日本青年奉仕協会〉とは)

最近チェックした商品