出版社内容情報
切り傷や、やけど、緊急時に必要な心肺蘇生法、AEDの使い方までの45項目を、写真と豊富なイラストでわかりやすく解説します。
加藤 啓一[カトウケイイチ]
日本赤十字社医療センター 副院長。
群馬大学医学部医学科 1980年3月卒業。日本赤十字社医療センター麻酔科部部長を経て現職。日本麻酔科学会指導医・日本救急医学会専門医・日本集中医学会専門医。
著書に、『救急蘇生法の指針〈2015〉市民用・解説編』(へるす出版)日本救急医療財団心肺蘇生法委員会編集委員、『いざというときのための応急手当ミニハンドブック―JRC蘇生ガイドライン2015対応 』(少年写真新聞社)監修。
浅野 哲[アサノサトル]
日本赤十字社医療センター 集中治療科副部長
伊藤 玲[イトウレイ]
順天堂大学医学部浦安病院 眼科
久野木 順一[クノキジュンイチ]
日本赤十字社医療センター 整形外科センター長/医療技術部長
酒井 敬介[サカイケイスケ]
日本赤十字社医療センター 胃・食道外科部長
鈴木 一郎[スズキイチロウ]
日本赤十字社医療センター 副院長/脳神経外科部長
高沢 悟[タカザワサトル]
元日本赤十字社医療センター メンタルヘルスケア部
土屋 恵司[ツチヤケイジ]
日本赤十字社医療センター 小児科部長職務代理/新生児科部長職務代理/周産母子・小児センター副センター長
前田 真琴[マエダマコト]
前田矯正歯科クリニック 院長
矢野 純[ヤノジュン]
矢野眼科・耳鼻咽喉科
目次
第1章 一次救命処置
第2章 日常的なけが
第3章 手足のけが
第4章 頭部と体幹部のけが
第5章 緊急時の手当
第6章 乳幼児の手当