ほけんイラストブック 小学校編〈下巻〉

個数:

ほけんイラストブック 小学校編〈下巻〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月13日 00時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784879815705
  • NDC分類 374.9
  • Cコード C3037

出版社内容情報

保健便りや指導に使える文例を付けたイラスト集。指導や掲示物などでも使えるように、すべてのイラストをモノクロとカラーで収録。

戸部 秀之[トベ ヒデユキ]
埼玉大学教育学部 教授。
1995 東京大学大学院教育学研究科博士課程修了
1995?1999 大阪教育大学教育学部 助手
1999?2006 埼玉大学教育学部 助教授
2006? 埼玉大学教育学部 教授 現在に至る
専門分野:健康教育学、学校保健学。
著書に、『行動科学を生かした保健の授業づくり』『行動科学を生かした集団・個別の保健指導』『ほけんイラストブック 小学校編 上巻』(少年写真新聞社)。

齋藤 久美[サイトウ クミ]
国立大学法人筑波大学附属小学校 養護教諭。
埼玉県鴻巣市、旧大宮市、さいたま市の公立小学校で養護教諭として勤務した後、2009年より現職。
著書に、『行動科学を生かした保健の授業づくり』『行動科学を生かした集団・個別の保健指導』『ほけんイラストブック 小学校編 上巻』(少年写真新聞社)。

目次

皮膚の衛生・衣服
食中毒・ノロウイルス
熱中症
日焼け・光化学スモッグ・PM2.5
けがの手当と心肺蘇生
スポーツ障害・くつの選び方
タバコ・アルコール・薬物の危険
薬の使い方
エイズ(AIDS)
メディアとのつきあい方
姿勢
生活習慣病
目・鼻・耳
骨・筋肉・血液
呼吸器
毒を持つ虫
学校行事・イベント

著者等紹介

戸部秀之[トベヒデユキ]
1995東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。1995~1999大阪教育大学教育学部助手。1999~2006埼玉大学教育学部助教授。2006~埼玉大学教育学部教授。専門分野:健康教育学、学校保健学

齋藤久美[サイトウクミ]
国立大学法人筑波大学附属小学校養護教諭。埼玉県鴻巣市、旧大宮市、さいたま市の公立小学校で養護教諭として勤務した後、2009年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品