目次
エスカレーターに乗っているよ
電車からおりるところだよ
信号がチカチカ点めつしているよ
バスの後ろから道をわたろうとしているよ
道の向こうがわに友だちがいるよ
スーパーの入り口だよ
著者等紹介
渡邉正樹[ワタナベマサキ]
東京学芸大学教授/日本安全教育学会理事長。千葉県出身。東京大学大学院教育学研究科修了。博士(教育学)。東京学芸大学教授、日本安全教育学会理事長。安全教育学・健康教育学専攻。文部科学省「東日本大震災を受けた防災教育・防災管理等に関する有識者会議」座長、「学校防災マニュアル作成協力者会議」座長、中央教育審議会学校安全部会副部会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小鈴
6
新刊コーナーで取り合いの末、譲ってもらい借りた本(笑)。エスカレーターや横断歩道、道を渡るときなどの危険を教えてくれる。が、二歳児の目線は興味のあるところしか行かず、まったく予知していないことが分かる。どこが危険か聞いても分からないらしい。とはいえ、本の目的とは異なり、信号や車が走る大好きな街の風景を堪能しているのだった。親としては、外を歩くとき子どもの側にいて常に注意を払わないといけないと痛感。2016/01/29
さくら@絵本記録
3
【6歳7ヶ月】一人読み。最近のお気に入りシリーズ。入学までに読破したいものです。2023/11/28
-
- 和書
- 皮革ハンドブック