内容説明
どう変わる?再生可能エネルギーが支える未来の社会。小学校中学年から。
目次
第1章 なぜ必要?新しいエネルギー(エネルギーって何だろう;日本で使われているエネルギー;世界全体で見るエネルギー ほか)
第2章 いろいろな再生可能エネルギー(再生可能エネルギーって何?;家や学校でも使われ始めている太陽光発電;太陽熱利用で暖房や給湯 ほか)
第3章 再生可能エネルギーで変わる社会(新しいエネルギー社会へ向けて;エネルギーを効率よく使うため試み;世界の再生可能エネルギーの取り組み ほか)
著者等紹介
馬上丈司[マガミタケシ]
1983年生まれ。千葉大学法経学部非常勤講師(公共政策論)。千葉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程修了。千葉大学博士(公共学)。専攻はエネルギー政策、公共政策、環境マネジメント論
倉阪秀史[クラサカヒデフミ]
1964年生まれ。千葉大学大学院人文社会科学研究科教授。東京大学経済学部卒。専攻は環境経済学、環境政策論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
9
教育出版国語 6年生 【平成27年度教科書掲載本 令和2年度教科書掲載本】2021/05/24
ばしちゃん
1
解りやすい。再生可能エネルギーの本なんだけど、一つのことを知ろうと思うと、結果、日本のことを知ることになるし、世界のことも知ることになって、また色々気になることがでてきてという連鎖が起きる、というのが子どもに起こるとスゴいことが起きるかもしれない。ひとまずあれだな、再生可能エネルギーを身近で使うためにはマメな暮らしを心掛けるということなのかも。洗濯機の乾燥機能使わないで太陽の光と熱というエネルギーでもって乾かすことにしようか。。。2016/08/29
-
- 電子書籍
- そこで死ねたら本望~結婚は人生の墓場!…
-
- 電子書籍
- 禅ごよみ365日 - 毎日に感謝したく…
-
- 電子書籍
- ♂♀生き残りゲーム 9 恋するソワレ
-
- 電子書籍
- Yogini(ヨギーニ) (Vol.4…