こども食育ずかん<br> 地産地消と自給率って何だろう?

個数:
  • ポイントキャンペーン

こども食育ずかん
地産地消と自給率って何だろう?

  • 山本 茂【監修】
  • 価格 ¥2,530(本体¥2,300)
  • 少年写真新聞社(2010/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 138pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 14時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 47p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784879813404
  • NDC分類 K611
  • Cコード C8637

目次

わたしたちの住んでいる地域の郷土料理
日本各地の郷土料理マップ
地場産物を探そう
地域の地場産物マップ(野菜・果物・稲編;魚介・畜産物編)
地産地消ってなあに?
食材には旬の時期があるよ
「今が旬」な地域の食材を食べよう
年中行事で食べられる行事食
お米の歴史
お米ができるまで
日本の自給率について考えてみよう
世界とくらべてみよう
輸入している食品、輸出している食品
原産国マップ
輸入食品はどうやって食卓に届くの?
フードマイレージってなあに?

著者等紹介

山本茂[ヤマモトシゲル]
お茶の水女子大学大学院教授(公衆栄養学国際栄養学研究室)。台湾台北医学大学、ベトナムハノイ国立栄養研究所など多数の大学等で客員教授。学校給食120周年記念文部科学大臣賞(2009)、日本栄養士会50周年記念感謝状(2009)、学校給食摂取基準策定委員会委員長(2007、2009)、文部科学省学校給食を通じた食育検討委員会副委員長(2007、2009)。専門は、国際公衆栄養学、学校給食、エネルギー・タンパク質・アミノ酸の必要量(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品